洪水調整
尾原ダム建設地点における計画洪水水量2,500㎥/sのうち、1,600㎥/sの洪水調整を行い、 斐伊川の洪水のピークを低減するとともに、斐伊川放水路とあいまって斐伊川下流部の洪水を低減します。
 
	尾原ダム建設地点における計画洪水水量2,500㎥/sのうち、1,600㎥/sの洪水調整を行い、 斐伊川の洪水のピークを低減するとともに、斐伊川放水路とあいまって斐伊川下流部の洪水を低減します。
ダム下流で利用されている用水の安定供給に寄与するとともに、 河川に生息・生育する動物・植物の保護のために必要な水を流します。
水不足が慢性化している島根県東部の地域の3市1町に対し、 新たに1日最大38,000㎥の水道水を供給します。
| 昭和54年11月 | 
| 昭和60年3月 | 
| 昭和62年5月 | 
| 平成3年4月 | 
| 平成3年10月 | 
| 平成7年11月 | 
| 平成17年11月 | 
| 平成18年6月 | 
| 平成20年3月 | 
| 平成22年度~ | 
| 平成24年6月 |